医院名:ohana dental office 住所:東京都江東区南砂2-1-9 クオンアドレス東陽町2F 
電話番号:03-6666-6480

口腔外科

口腔外科について

口腔外科について

当院では、親知らずの抜歯をはじめ、口腔外科治療に対応しております。口腔外科は、抜歯など口内の外科的処置に加え、顎関節・唾液腺・口唇などの口・顎の領域全般の診断や治療を行っています。何か気になる事やお悩みがございましたらお気軽にご相談下さい。
一口に口腔外科治療と言っても下記のように様々な治療がございます。

  • 親不知(おやしらず)の抜歯
  • 顎関節症
  • 外傷(歯脱臼等)
  • インプラント
  • 上唇・舌小帯付着異常
  • 舌痛症等の疾患
  • 口腔乾燥症
  • 歯牙移植
  • 口唇にできる水泡
  • 歯根物切除
  • 歯周外科など

こちらでは、当院へご来院頂く患者様で口腔外科治療を受けられる方の中で特に多い「親知らずの抜歯」をはじめ、顎関節症に関して掲載しておりますのでぜひご参考にされて下さい。
当院は日本口腔外科学会認定・口腔外科専門医とも連携しておりますので、これら以外の治療に関しても安心して治療をお受け頂けますので、なにかご不明点等ございましたらお気軽にご相談下さい。

親知らずの抜歯について

親知らずだからと言って全てを抜歯する必要があるのかというとそういうわけではありません。
しかし、横向きに生えていたり、口内の衛生状態を悪化させたり、手前の歯に悪い影響を与えるような親知らずは抜歯してしまうべきです。
右のレントゲン写真は、親知らずの症例写真です。
親知らずが生えていることにより、手前の歯と親知らずとが密接している部分が黒ずんでいるのが確認して頂けると思いますが、これは虫歯になっているのです。
こういったケースでは親知らずはすぐに抜歯すべきです。
当院では親知らずの抜歯にも対応可能ですので、親知らずが原因の肩こりや歯茎が痛くなってきているなど、お困りの事があればお気軽にご相談下さい。

親知らずとは

親知らずを抜きましょうか?という歯医者さんからの何気ない一言ひど皆さんを不安にさせる言葉は無いと思います。親知らずの抜歯は寝込むほど痛いものという話を耳にされると思いますが、今回はその親知らずの抜歯についてです。
親知らずとは何も特別な歯ではなく、ただ単純に生えてくるタイミングが一番最後で、「親が気づかない時期に生えてくるから」そう呼ばれているだけなのです。
ただ問題を引き起こすだけのいらない歯、そう思っている方もいらっしゃると思いますがそういうわけではないのです。

親知らずの特徴

親知らずの種を持っている方とそうでない方がいます。そのため、上下左右4本とも生える方もいれば一本も生えない方もいるのです。真っ直ぐと生えてきてくれれば問題ない場合がほとんどですがそうでない場合は後ほど説明するような問題が生じてしまいます。

こんな時は要注意

1.親知らず自体や隣の歯が虫歯にかかっている

治療機材も届かないので、処置が出来ない可能性があり、お口の小さな患者様の場合より困難になります。

2.歯周病を悪化させている

親知らずの生え方によってはお手入れが困難で、細菌にとって居心地のいい場所になってしまいます。結果、骨が溶けてしまったり細菌が顎の中や喉の奥の方まで広がってしまうケースもあります。

3.親知らずが歯並び・噛みあわせを悪化させている

親知らずが生えてくると手前の歯を押し出してしまう事があり玉突き事故のように前歯の方まで影響してしまう事もあります。

抜くのが大変な理由

1.根の形が変わっている場合が多い

根の先が太かったり曲がっていたりすると骨に引っかかるなど抜歯時にトラブルが起きやすいです。

2.位置が神経に近い

下顎の「親知らず」の舌には太い神経が通っています。時には根と親知らずが接しているような場合もあり、抜歯時に神経を傷つけたりすると麻痺が残ってしまう恐れもあるのです。事前にきちんと神経と根がどういった位置関係にあるか確認する必要があります。

3.歯を抜いた後の穴と副鼻腔(鼻)がつながる

上顎洞という副鼻腔が上顎の「親知らず」の上にあり、根の先が入り込んでしまっている場合があります。歯をぬくことで抜いた穴が上顎洞とつながり、時には口から飲んだ水が鼻から出てくる事もあります。

4.麻酔の効果が出にくい

下の顎は骨が緻密で厚く、麻酔が効きにくいのです。痛みなどの炎症がある場合は特に効果が現れにくくなってしまいます。

抜歯中のトラブル

1.根が途中で折れてしまう

根の先が曲がっていたり極端に細いと途中で折れてしまう可能性があります。折れた先を取り除く作業などで余計に時間がかかります。

2.顎の骨が割れてしまう

力任せに歯を抜こうとして顎の骨が折れてしまったという話を聞くこともあります。

3.麻痺が残る

前述した通り、神経に根の先が触れているような場合に歯を抜こうと動かすと神経を損傷してしまい、極稀にですが麻痺などの後遺症が残る事もあります。

あって良かった親知らず

1.ブリッジ

親知らずがあるからこそ入れ歯ではなく固定式のブリッジに出来るというケースもあります。お手入れの難しさはありますが快適さを得られます。

2.入れ歯の差し替え

入れ歯は歯茎で噛む力を支えますが奥に親知らずがあると安定度が増すため食べられるもののレパートリーが増えます。

3.移植

条件が揃えばですが「自家歯牙移植」といって親知らずを歯のない場所に移植可能なケースも存在します。

結局抜いたほうがいいの?

基本は抜かないが原則です。歯を抜くという事は、前述の通りリスクを伴うからです。抜いて解決する問題と抜かずに放置する問題とを天秤にかけ、メリットがデメリットを大きく上回るのならそこで初めて抜歯を検討するといった流れが良いと思います。いずれにせよ事前のリサーチと個別の診断、歯科医師とよく相談して決める事が大切です。

顎関節症

顎関節症顎関節症になると、「顎が痛い」「顎の関節から音が鳴る」「口を開けづらい、開かない」といった様々な問題が現れます。
顎関節症は、顎の筋肉痛のような比較的症状の軽いものから、骨が変形してしまうようなものまでいくつかのタイプに分かれます。
歯ぎしりや食いしばりといった習癖、また上下の歯の噛みあわせが原因となる事が多いため、当院では噛みあわせ治療も合わせて行います。

噛みあわせ

悪い噛みあわせを放置してしまうと…
食生活や生活習慣、お口の癖などが原因で正しい噛みあわせがズレてしまっている患者様は多くいらっしゃいますが、それを放置してしまうと様々な悪い影響が出てきます。当院では、正しい噛みあわせをつくるため、口腔内全体の噛みあわせを考えながら治療を行っています。

0366666480 web予約へのリンクボタン
一番上に戻る
一番上に戻る
web予約 電話